閃の軌跡4がもうすぐクリアできそうなので、年末年始はひたすらNovaBlitzやってようと思っています。んぺーです。

という書き出しの下書きがあったんですが、それどころではなくなってしまいました。
NVTプロジェクトの終了が決定
私が知ったのはMakbeeさんによるDiscordへの投稿。
Discordからの引用はよくわからんので、同じ趣旨のツイートを引用。
ツイート内の画像はTelegramのNovaTokenサーバの、ポールによる発言。それを翻訳・要約していただいたのがMekbee氏、という形。
朝起きてTL見てビックリですよ。「ほぇぇ~~~???」って感じ。
とはいえ仕事には行かねばならぬのでとりあえず会社へ向かい、仕事そっちのけで情報収集。
ポールの発言を要約すると…また引用。
つまりは資金繰りができなくなってしまったわけですな。
真実であるか、あなたが信じるかは別として。
NVTプロジェクトに伴いNovaBlitzもサービス終了
つらい。本当につらい。3/31を以てサーバを閉じるそう。
これだけハマったゲームはここ数年ありませんでした。ターン同時進行という革新的なシステムと、様々なギミックデッキの虜でした。
難点といえば運営のマーケティングの下手くそさと、プレイ人口の少なさ、そして美少女キャラの少なさ。
課金分とNVT購入分は遊んだ
課金は1万円弱、NVT購入は1万円強、合計で約2万円。
プレイ時間はSteam上で309時間でした。アプリ版は含まれてないと思ってたんですが、最近全然Steamでプレイしてないのに順調にプレイ時間増えてたので、どうやらアプリ版のプレイ時間も含まれているような気がします。いまさら検証する気はありませんw
2万円で300時間なら、200円で3時間。それくらいの値段分は十分遊んだかなという気がします。
運営にはこれだけハマれるゲームをありがとうという気持ちです。
見通しが甘かったり、いろいろ下手くそだったりはしましたがw
とはいえ不完全燃焼!!
そうはいっても不完全燃焼です!!
だって新カードの追加も匂わせてたから期待していたし
今後NovaBlitzが流行ってNVTの価値が上がれば…!なんてことも考えてたし
実況解説動画作れば人増えるかななんて考えて撮影してたし
動画編集して年末年始の連休前にアップすれば人増えるかなとか考えてたし
そもそも現行カードのコンプリートもまだだし
キーになるLegendaryが3枚揃ったら組もうとか思ってたデッキ構想もあるし
もうすぐ手持ちが100パックいきそうだから連休中に開封配信予定だったし
ムキーーーーッ!!!
そんなところに希望の光が…???
こいつを見てくれ。どう思う?
これは盛り上がるじゃないですか。
ちなみにFIREMONSTER氏は強豪プレイヤー。大会にも何度も出ていただきました。
「俺たちには金がない!!誰か買ってくれ!!」
そう多くののばぶりおじさんたちが思う中、さらに燃料が投下される…!!!
小澤孝太氏はCryptoSpells制作代表の方。
いやこんなんもう期待しかないでしょ…!!!
CryptoSpellsはいろいろ良くないところもあったけど、個人的にはめげずに立ち上がろうとしている点を高く評価していますし、イラストの美麗さ(えっちさ)も気に入っています。
つまり…
このツイートへの反響は今日イチでしたw
買い取り費はもちろん、その後の維持費や収益性によっては見送られるでしょうし、まだ検討段階ですから白紙に戻ることも大いにあり得るでしょう。
(というかその可能性のほうが高そうな気はする)
復活を期待しすぎてもアレなのですが、感情がそれを許さない。
1度絶望を味わったのばぶりおじさんは藁にすがるしかない。
もし復活するために私にできることがあるなら、可能な範囲でなんでもやるつもりでいます。なんの報酬もない大会主催を半年以上続けた人間ですから、NovaBlitzのためならエンヤコラですよ。
今後の方針
せっかくなので100パック開封配信はやりたいなと思ってます。
そしてせっかくなので、タイムリミットの3/31までに現行カードのコンプまでは目指そうかと思っています。
プレイヤーはどんどん減るでしょうから、逆にDraftで荒稼ぎするチャンスですよ、えぇ。
大会については様子見です。
もし需要があるようでしたら微力を尽くします。誰も何も言わないなら、現時点では先日のJDN9が最後になるかと思います。2桁いかなかったかぁ。
そんなこんなで、これまでNovaBlitzをメインに書いてきた本ブログですが、メインコンテンツが死んでしまったため方向転換を余儀なくされております。
他のdAppsはあえて触らずにいましたが、そうも言っていられなくなってしまったなという感じです。
個人的に期待しているのは以下2作。
CryptoSpells
先程から名前挙がってますね。国産dAppsDCGです。
1度倒れてもなお立ち上がった男は強いです。
コントラクトサーヴァント
もう1つの美少女が登場する国産dAppsDCG。
個人的にはあまり馴染みのない3列配置型のバトルシステムのようですが、戦略性高そうでおもしろそう。何より美少女出るし、根本晃氏がアドバイザーに就任されているのがデカい。
2作とも19年稼働予定になっていたはずなのですが、それまでどうするかなーと考えています。どうするかなー。
コメント