おはこんばんちわ。
続編です。たぶん中編になるかな?
先日無事に手術を終えました。
今回はそのレポートというか備忘録というか。
手術当日
当日の注意事項はこんな感じ。
- 朝食は普段の半分ほど
- 脱ぎ着しやすい服装
朝はいつも食べない人間なので無問題。
服も普段通りでおk。
いざいかん病院へ。
術前
受付して準備室?にてお着替え。
パンツ一丁に、カプセルホテルの上着みたいなのを着ます。
いざ手術室へ。
手術室
ここへ入ったのが9:40。
予定では10時からでしたが、もう始めてしまうことに。
ベッドにうつ伏せになり、患部(尻)を出します。
尻丸出し。30歳なのに。人前で尻丸出し。看護師さん女性なのに。
前回効きにくかったことを申告していたため、局所麻酔を多めに打たれます。
当然ですがこの局所麻酔打つときが1番痛かった。
それから点滴、脈拍計、血圧計などをつけられて、レッツ手術。
うつ伏せなので患部で何をしているのかは音で想像するしかありません。
皮膚を切り、腫瘍の周辺の癒着?を剥がしていく流れのはず。
しばらくして、「もうすぐ取れますよー」「もう取れますからねー」「じゃあここから止血して閉じていきますね」という声。
割とスムーズに取れたようです。前回はめちゃめちゃデカくて時間がかかった記憶がありますが、大きくなる前に取っちゃう判断は正解でした。たぶん。
途中、パチパチ何かが弾ける音がしていました。術後に尋ねたところ、電気で止血していたとのこと。焼いてたのかな?
患部に血液や体液を排出するドレンホースを挿入して縫合。
これはどういうものなのか、結局見れませんでした。見せてもらえばよかった。
そしてガーゼを当ててテープで止めて無事に手術おしまい。
今回はちゃんと摘出した粉瘤を見せてもらいました。
思ってたよりデカかった。うずらの卵よりちょっと大きいくらい。
自分で触っていた感じでは最大径1.5cm程度だと思ってたし前回の記事にそう書いたけど、すまん、ありゃウソだった。最大径4cmくらいはあった。
しかも「摘出すると縮む」って言ってたから、中にあるときはもっと大きかったらしい。マジかよ。
手術室を出た時点で10:20頃。40分間で終わり。
体感では摘出するまでで折り返した感じでした。実際どうだかわかんないけど。
術後
今回は特に体調不良っぽい感じもなかったので、そのまま会計して薬局で薬買って帰宅。
料金は3割負担で15,000円でした。
あと受付のおねーさんは相変わらずかわいかったです。マスクの下は知らない。
術名がちゃんと皮下腫瘍摘出術になっていたので、手術給付金は問題なく下りるはず。やったぜ!
帰宅後
帰ってから、前日に食べきれなかった出前館クーポンで30円になったピザを1ピース食べ、薬を飲んで、布団にうつ伏せになってクリスペやってました。
クリスペは楽しいね!!
いまはアミル150勝目指して2csアグロで回してます。邪魔しないでください。
局所麻酔がまだ効いていたらしく、しばらくは痛みもなく。
14:30くらいから痛みが出始めました。ズキズキというよりはジンジンといった感じ。地味に痛い。
クリスペやりつつ漫画を読みつつ、19:00頃に処方された痛み止めを服用。
20:00くらいから痛み止めが効き始め、22:30にはもう痛くなってました。
当日はシャワーも禁じられていたので、洗面所で髪洗って、ウェットティッシュで体を拭いて、痛みに耐えつつ眠りにつきました。
手術翌日
経過観察
朝イチで病院へ。また尻を丸出しにします。
ドレンからの排出液はそんなに多くなかったそう。それがいいのか悪いのかは知らない。
痛み止めを5日分処方してもらって、抜糸の予約をして終わり。
- しばらくは入浴禁止(シャワーはOK)、運動禁止、アルコールも控えて
- 朝晩患部を洗って消毒軟膏塗ってガーゼを取り換える
- 化膿止めは飲み切る
- 痛み止めは10の痛みが5になればよしと思って
- 痛み止めは胃が荒れるから飲まなくていいならやめちゃって
とのことでした。痛み止めってそんなもんなのか。なるほど。
午後からは出勤しました。
有給休暇の残り日数が!危ないので!(バンバン休み取るタイプ)
夕方くらいから急に寒気がして、肉野菜炒めの予定だった夕飯をうどんwithかきたま~ホットポカリを添えて~に変更。
いつもならここに葛根湯をがぶ飲みするんですが、お尻用の化膿止めを服用しているのでやめておきました。
これが手術の影響なのかシンプルに風邪なのかは知らない。
シャワー浴びる前にガーゼを剥がして傷口とご対面。
といっても尻なので鏡越しで、全然よく見えません。なんか糸見えるなーぐらい。
シャワー中にボディソープで恐々洗い、シャワー後にイソジンゲルなる消毒軟膏を恐々塗り、ガーゼを貼る。うまく貼れてるのかどうなのかも微妙ですよ。
手術翌々日
風邪っぽい症状はなくなっていました。よかった。
シャワーを浴びる時間がなかったので、ウェットティッシュでなんとなく拭いてガーゼ交換。
今日も普通にお仕事してきまして現在ですが、やっぱジンジン痛みます。いてぇ。
痛いけど、手術給付金出るから痛みに耐えれば実質アド。
むしろこの痛みを快感に変換できればアドしかねぇ!!
と思いましたがさすがに修業が足りていないようです。いてぇ。
次回は抜糸してからですかね。
しばらくは変な座り方になりそうです。
あと、日常で1番しんどいのは靴下履くときでした。
痛み止めなくなる5日くらいで痛み引いてくれ~~~
いや欲を言えばもういま痛みなくなってくれぇ~~~~
おねがーい
コメント