プレセール情報第4弾が出たので、おそらく一般プレイヤーでは私含めて片手で足りるくらいの人しか理解できていないであろうプレセールカードの詳細を、試遊会にも参加した私が噛み砕いていきます。
(かくいう私も一部はMedium見返さないとわからない)
ここ数日毎日更新されているのでレビューが追い付いてない。よくない。
004ゼン/Zen
詳細はこちら↓
Medium.com で表示サーヴァント種別
Limited
サーヴァントレアリティ
Epic
前記事までの3体がリミテッドレジェンダリー。
本記事からはリミテッドエピックになります。
所属
Dragon Brigade
ディアナさんと同じ所属ですね。
そのうち所属バフとかするスキルも出てきそうではありますね。
ジョブ
Attacker
ゼンはアタッカーです。まだいなかったですね。
アタッカーは毎ラウンド攻撃ができます。優秀。
その分、単純な火力としてはマジシャンに劣る。
スキル
Defender Killer Ⅳ
行動前、自分のディフェンダー特攻のオーラ60%UPを1ターン与える。
ゼンの強いところは、相手のディフェンダーに対する特攻(個人的には「特効」では?と思うけど公式表記が「特攻」なのでそれに倣う)を持ったアタッカーであること。
つまりゼンの仕事は相手のディフェンダーをなるべく素早く倒すことです。
相手ディフェンダーが挑発スキルを持っていれば尚良し。わざわざゼンの攻撃を受けてくれるなら願ったり叶ったりです。
プレートスキル
Start MT Sealed Cure
バトル開始から自分の初期メインターゲットの敵にHP回復封印を20ターン与える。(解除不可)
プレートスキルは回復禁止の付与。ディアナさんのプレートスキルとちょっとだけ似てますね。
回復封印が20ターン継続するのですが、20ターンというとだいたい1巡とちょっと。
倒すべきディフェンダーに対してヒーラーによる回復をさせないわけですね。強い。
ディフェンダー特攻スキルを持つアタッカー
キャラクター紹介
龍の旅団の副団長。ディアナ亡き後、実質的には団長であるがその座には就いていない。
「…去れ。」
ディアナさんの右腕的存在だったようですね。
龍の旅団はまだ詳細不明。王国vs帝国の流れの中で、王国軍へ吸収されることを拒んだ一部の冒険者たち。確か。
特徴
ゼンはディフェンダーに対して大ダメージを与えることができます。そのため挑発ディフェンダーを破壊する場面で活躍するでしょう。初期メインターゲットにディフェンダーがいれば回復も封印することができます。
私がさっき書いたことが書いてあります。
相性のいいステータスの組み合わせ
攻撃範囲1スクエアでCRI・LUKの高い個体の価値が高いでしょう。アタッカーは全般的にクリティカル発生時のダメージ(CRI依存)が高く設定されています。バフを付与しクリティカルがでればLegendary級のディフェンダーでも一撃で倒せるかもしれません。
アタッカーもマジシャンと同じく、単体攻撃だけでなく範囲攻撃も可能です。
が、当然こちらも同じく、範囲攻撃をすると単体へのダメージは低くなります。
ゼンには一刻も早くディフェンダーを倒してもらいたいので、範囲攻撃でダメージ分散させてる場合じゃねえ!ってことですね。
相性のいいサーヴァントの組み合わせ
特定のサーヴァントとの相性がいい。ということは現状ありません。相手のディフェンダーを確実に落とすためには同じターゲット、攻撃範囲、Defender Killerのスキルを持つ別のサーヴァントと合わせて運用するのもおもしろいでしょう。
もしくは、同じターゲット、攻撃範囲、オーダーのアタッカーを並べるのも十分強力です。
EVOによるイラスト・スキル・プレートスキル変化
今回もこちらは割愛。公式Mediumご覧ください。
まとめ
ディフェンダー絶対ぶっ殺すマンさんの紹介でした。
ここまで特化したサーヴァントは今後出ないんじゃないでしょうか?
ちなみにゼンも試遊会で使いました。強かったです。
コメント