ついにオープンβテスト実施ということで公式アカウントに質問しまくってみました。
オープンβテスト実施決定!
予定していた4/1頃から少し遅れ、炎上からの復活を目指すCryptoSpells、ついにオープンβテストが実施されます。
開催期間
期間は4/11(木)18時から4/13(土)21時まで。
のばぶり勢としては、人が少なくてマッチングしない時間帯があるのでは…?と心配しています。
使えるカード
初期カード30枚は全プレイヤー共通。
そしてCryptoSpellsというゲームの核になるかもしれない採掘システムを稼働させる採掘チケット50枚。
この採掘チケットを使ってカードをマイニングするようなのですが、採掘によって得られるカードはプレイヤーによって違う!
すなわち全プレイヤー、手持ちカードが違う状況でのオープンβテストとなるそう!
ただし、バトルによって採掘チケットは入手できるようで、オープンβ期間内にどれだけカードを揃えられるか、という別な競技もできそうな感じ。
あ、それちょっとおもしろそうだな。どこかで提案してみようかな。
参加者限定、記念ブロンズカード配布
オープンβテストが終了した時点で、カード情報などはリセットされるとのこと。
その上で、正式リリース時に、オープンβ参加者に対して記念ブロンズカードが配布されるそう。
ブロンズカード(ユーザー間の売買不可)なので資産的な価値はなし。古参ぶれるアイテムという感じですね。
公式サイトにアクセスして参加!
参加方法は公式サイトへアクセスしてユーザー登録するだけ。(4/6編集。ユーザー登録不要だそうです)
参加条件もなし。ブラウザ上で稼働するゲームなので、ソフトのインストールもなし。
デバイスの指定もないようで、PC・スマホ・タブレットなんでもOK。
参加のハードルはめちゃめちゃ低いですね。
また、炎上したときのユーザー登録情報は引き継いでいるようで、そのときに登録済みの方はそのままログイン可能。私もログインできました。
逆神フクハラ氏もCryptoSpellsに注目しているようです。
ログインするとユーザー数確認できますが、すでに3000人を越えていますね。
ちなみに他のブロックチェーンゲームのアクティブユーザー数ですが、現時点の最大勢力であるマイクリで2000、次ぐブロックチェーンキューティーズが600~700、クリプトキティーズ350。第10位は50となっています。
それだけ期待されている、というよりも、ブロックチェーンゲーマーとは違う層が参入してきているのが大きそうですね。
お遊び企画、鬼を倒してETHを手に入れろ!
CryptoGames社の代表である小澤氏と、クリスペの監修を務めるkoroneko氏(炎上時はそうだったけど、現時点では違う立ち位置かも?)の2名を倒せれば0.3ETH(4/4時点で約5000円!)をプレゼントするとのこと!
ただし鬼は激強とされるレジェンドカードを使用するそう。これは燃えますね!!
まさに青眼の白竜を持つ海馬を、雑魚カードしか無い凡骨デュエリストが倒せれば賞金!という感じ。
鬼の出現時間が限られている点と、人が多いと鬼とマッチングしない可能性がある点、それからオープンβですのでゲーム中のバグや不具合で対戦が無効になる可能性もある点、などには要注意。
あくまでお遊び企画であることをお忘れなく。
バトルシステム
いま見えている範囲では、よくあるTCGという感じです。
特徴的なのはクリプトスペルの扱いでしょうか。(クリプトスペルについてはMediumのホワイトペーパーに記載があります。)
バトルシステムまとめ
プレイヤーは互いのライフ20点を削り合う。
デッキ枚数は30枚。うち同名カードは2枚まで。さらにレジェンドカードは1種のみ、かつ1枚のみの制限あり。
カードは5色+中立の計6色。中立以外の各色にリーダーがおり、デッキには各色と中立のカードしか入れられない。(中立を除き、2色デッキは組めない)(中立のみのデッキが組めるかは不明)
対戦前に対戦相手のリーダー(=デッキの色)が確認でき、その段階でリーダー1人につき2種用意されている「クリプトスペル(必殺技カード)」のうち1枚を選び初期手札に加える。
自分が使うデッキ(リーダー、デッキの色)を選択して対戦相手とマッチング
対戦相手のリーダー(デッキの色)を確認し、自分のリーダーが持つクリプトスペル2種のうちどちらかを選択して初期手札に加える
初期手札を山札からドローし対戦開始
という感じですかね?
クリプトスペルを手札に加えることを考えると、実質デッキ枚数は31枚とも言える?
けどプレセール時には「召喚時にマジックボトルを1枚手札に加える」などの効果を持ったカードもあったので、あまりデッキ枚数は気にしなくていいのかな。
オープンβテスト攻略Tips?
あまり公開したくはなかったんですが、ここまで読んでくださったあなただけに、炎上したプレセール時のカードリストを特別にお見せします(怪しい人じゃないんですよ?)
プレセールに出ていたカードはまだしも、サイト内の画像を目を凝らして観察したカードもありますので間違いもあるかもしれませんし、そもそもステータスに修正が入ったカードもあると思いますので、あまり信用しすぎないようお願いします。

太字が何を意味するのかは覚えていません。作ったの半年前なのでw
また、L,Gあたりはおそらく使えないので無視してもいいかと。
1コス1/1に能力がついているのが基本のようですね。バニラがいないのでちょっと比較に困りますが…。
カードが揃わないうちは先手必勝の速攻デッキか、強化呪文でサイズを上げるのがシンプルに強いと思う、というところで無責任な発言はやめておきます。
このリストはあくまで一部分のはずですし、繰り返しますが修正も入っていることでしょう。11(木)までのヒマ潰しに眺める程度にしておいてください。
そんなこんなで、思った以上に長くなってしまいましたが、CryptoSpellsのオープンβテストについてでした。
来週末か…いまから楽しみですね。
コメント